嬉しい!楽しい!で魅力的な人になる
ありがとうの感謝の気持ちよりも、嬉しい!楽しい!の気持ちを伝えてみる。
知り合いのお坊さんから聞いた話なのですが。
“オーストラリアの先住民のアボリジニに言語には、「ありがとう」を意味する言葉がないそうです。
誰かに何かを与えること
すべてのものは分かち合うもので、支え合って生きるのが当たり前だからだそうです。
日本語の感謝の気持ちを表す言葉「ありがとう」には、
もちろん嬉しい、楽しいの意味も含まれている時はあります。
しかし
幼い子が、お菓子やおもちゃをもらった時に横でおかあさんが、
「ちゃんとありがとうって言いなさい!」って叱っているのを目にしたことはありませんか?
プレゼントした方は「ありがとう」よりもその子が「嬉しい!」って喜んでいる姿を見るだけで十分なんですよね。
もちろん、「ありがとう」と伝えることも素晴らしいことです。
でも、あなたの嬉しい!楽しい!を表現することが周りを幸せにすることでもあるんです。
あなたの大切な人にとって
あなたが感謝の気持ちを伝えることは、とても嬉しいことだと思います。
しかし、あなたが人生を嬉しい!楽しい!と生きていく姿も、
あなたの大切な人にとって、そして周りの人にとっても、とても幸せなことです。
今日は、どんな嬉しい!楽しい!に出会えるか?
そう思って1日を過ごしていくと、あなたは周りの人を幸せにする魅力的な人になれるかもしれません。
counselingtimes.hatenablog.com
counselingtimes.hatenablog.com