counseling times

カウンセリングタイムズ

自分を愛する喜び

 

真島あみさんに、このブログを紹介していただきました。

それでこのカウンセリングタイムズを読みに来てくれた人がいるかもしれません。
 
 
彼女が教えてくれることは、
「女性に生まれてきた自分を愛してあげる」
こと。
 
 
彼氏を振り向かせたい、復縁したり、自分に自信を持ちたい
そんな様々な気持ちで会いに行ったり、ブログをのぞいたり、本を読んだりするのかもしれません。
 
 
 
 
 
でも、彼女の伝えたいことは、
テクニック的なことではなく、
(色気専門家というキャッチフレーズが彼女にはついてますが、)
 
「生まれて来たことを喜び、自分の今までの人生を肯定し、自分を愛してあげる」
ことではないでしょうか?
 
 
だから、
その彼と付き合って本当に幸せか?
彼と付き合うこと自体が目的になっていて、
その先にある「生まれてきたことに喜びを感じる」ことを見失っていないか?
 
それを彼女はきちんと教えてくれます。
 
 
 
 
 
このブログでは恋愛のことをあまり書いてきませんでしたが、
大切なことは、あなたが自分の存在を愛して、生きることに喜びを感じるだけ恋愛はうまくいきます。
 
くまもんやアンパンマンが誰からも愛されやすいキャラクターとして知られてますが、
彼らが自分の存在をネガティブに思っていたら、ここまで多くの方に愛されたでしょうか?
 
ネガティブなアンパンマンは子供達に愛されたでしょうか?
 
 
 
 
彼にあなたのことを好きになってもらうよりも前に、あなたが自分自身を愛してあげること。
 
 
 
私たちは誰かに傷付けられたことよりも、
自分のせいで誰かを傷付けたのではないかということを抱えて苦しんでしまいます。
 
 
親が泣いてばっかりいるのは、自分が生まれてきたせいではないか?
子供がこんなにも苦しんでいるのは、私がいけなかったのではないか?
そうやってもしかしたら自分がいない方が周りが幸せになるんじゃないか?
 
私がいじめられたのは、私の存在が誰かを傷付けてしまっていたからではないか?
 
 
 
普段は意識してないかもしれませんが、
そんな想いが心の奥に隠れていることがあります。
 
 
 
 
 
 
この世に生まれてきただけで、誰かを傷付けるということはありません。
あなたの存在が誰かを苦しめることもありません。
 
 
あなたのその命を自分を責めることに使うのではなく、
自分を愛し、誰かを愛することに使いませんか?
 
 
 
 
 
あなたが自分を愛しただけ、
あなたは世界から愛されます。
 
 
そして誰かを心から愛せます。