Q&A 3 『何を買っても、何をしても後悔ばかりしてしまいます』
Q 何を買っても、何をしても、やっぱりこれじゃなくて、アレを買えば良かった!ああすれば良かったと後悔ばかりしてしまいます。
A 僕の最近買って後悔したものは、スターウォーズのプラモデルです。
買ったはいいものの、箱すら開けずにそのままもう半年は置いてあります。
夜中のアマゾンでの買い物は注意ですね。
テンションだけで何事も突っ走ってはダメですね。
でもね、言い訳ではないですが、買うことで必要なかったということを知るのもまた大切なことだったりするんですよ。
本題に入りますが、もしかしたら自分に自信がないのかもしれませんね。
何を選択するか?
よりも、
その選択をどう受け止めるのか?
その方が大切な時もあるんですよね。
例えばあなたが株を買おうと迷っているとします。
Aの株がいいのか?Bの株がいいのか?
その時に、株で大儲けしている大富豪にAの株がいいよ!絶対儲かるよ!
と言われたら、あなたはAの株を選択しますよね?
それはあなたが株で大儲けしているその大富豪のことを、お金儲けの点では信じているからです。株という実際にどうなるか分からないものでも、その時点ではAの株を買ってよかったと思えるはずです。
何を(誰を)信じてそれを選択したのか?
それがあなたの満足度を決めることもあるんです。
この場合は大富豪ですよね。
株で大儲けしている大富豪ですからね。信じることが出来ますよね。
確実に儲かる。ウハウハになる。
開けてないプラモデルも気にせずにバンバン買えるようになると!!
でも、いつも私は失敗ばかりしてきたし、自分の人生は想い通りいかなかった。
そんな自分が選択したものが、いいものだ!!!、、、、、
とは思いにくいですよね。
ここから抜け出す一つの方法が、
何を選んだか?よりもその選んだものでどう楽しむか?です。
そしてやり直しなんていくらでも効くんです。
あとは正解を選びたい!
そうこだわる理由も紐解いていくといいかもしれませんね。
人生がうまくいってない時は、何を選んでも失敗のような気がしてしまうんですよね。
でも、人生がうまくいっている時は、少々トラブルや失敗しても、「まぁいいや」って思えますからね。
なぜ、そんなに失敗してしまうことにこだわっていまうのでしょうか?
そこを見ていくのもいいかもしれません。
何を選んでも自分は楽しむことが出来る!
そう思えることが人生を充実させる秘訣かもしれないですね。