届けたい想いと受け取れる想いは同じかもしれない。
このブログに寄せてくれている皆さんの感想やコメントは全部ちゃんと読んでます。
他の読者にはコメントが見えないような形になっているので、赤裸裸な想いを綴ってくれたり、このブログを続けてきて良かったと思います。
ひとつひとつには返信出来ませんが、このブログを通して想いで返信出来たらなと思ってます。
最近はQ&Aなどの記事を上げていき、また違った感じの文章を書いてます。
Q&Aの方は重くなりすぎずに、たまに毒づきながらやっていこうと思ってます。
今ある悩みを解決させてくれるのは、【安心】と【気付き】なんですよね。
【安心】があると、人は新しいことにチャレンジもできるし、一人では向き合う事の出来なかった過去や感情にも向き合うことが出来るようになるんですよね。
【気付き】これは(知ること)でもあるのですが、今まで自分で考えてるだけでは分からなかった側面から物事みることで、新しい可能性が見えてくるんですよね。
例えば、親に愛されて来なかったとずーっと思って生きてきてたのに、あることがきっかけで、【安心】に包まれて、親の愛情に【気付く】ことが出来た。
そしたら、もうあなたは今までの人生とは歩み方が変わってくるんですよね。
気付いた瞬間から人生は変わっていくんですよね。
で、その【気付き】のためには、【安心】に包まれることなんです。
このブログは元々、
ひとりぼっちでどうしようもなく、夜を過ごしている人へ書いていこうと思って始めました。
悩みや問題を抱えていると、昼間は無理して笑えても、夜中にどうしようもない寂しさに飲み込まれそうになるんですよね。
あるいは、それすら感じられないように生きて来て、ある時プチっと心の線が切れてしまうんですよね。
何ヶ月ぶりに涙を流したのかな?
今までどんな顔で笑ってきたのかな?
自分のことなのに、時間と多忙さのせいにして自分のことを見ることも出来なかった。
そんな人もたくさんいると思います。
夜中に寝れず、携帯電話のブルーライトの光だけをたよりに、自分を救ってくれる言葉を必死に探している人もいるかもしれない。
どんな言葉で検索すれば、「私の答え」が出てくるのかも分からない人もいるかもしれない。
そんな人がふとこのブログを見て、少しでも気持ちがラクになったらいいなと思い始めました。
なんでそう思うのかって、
僕もそんな夜を何年も過ごして来ました。
出口のないトンネルを彷徨っているような、
まるで自分の言葉は誰にも聞こえていないような寂しさに包まれた夜を過ごしてました。
もし、どこかにそんな想いはしている人がいるのなら、
安心を届けてあげたいと思って始めました。
そうすれば、そこから抜け出すきっかけになるから。
偉い先生じゃなくても、りっぱに誇れるような人生を歩んで来なくても、
誰かに安心や勇気を与えることが出来るなら嬉しいと思ってます。
毎日このブログに足を運んでくれてありがとうございます。
これからも、誰かの力になれるように、続けていきたいと思います。
counselingtimes.hatenablog.com
counselingtimes.hatenablog.com