counseling times

カウンセリングタイムズ

Q&A 26『私のことが嫌いなんでしょ?って試すような確認ばかりしてしまう』

 

Q 好きな人が出来るとどうしても正直になることができません。その時が気付かなくても、後になって後悔ばかりしてしまいます。彼が本当に私のことが好きなのか、自信を持てません。それを素直に聞けたらいいのですが、正直になることも出来ません。分かっていても、同じように何度も、『私のことが嫌いなの?』聞いてしまいます。彼は何度でも答えてくれるのですが、いつかは飽きられて愛想つかされてしまうかもしれません。どうしたらいいですか?

 

 

A そのままでいいんじゃないですか?何度でも確かめて。

彼が愛想をつかしてしまう心配をしてるのは、まだ信じられてないからでしょうか?

案外そんな女性が好きだっていう男性も多いんですよ。

 

 

自分の心の奥底まで、染み渡るまで、受け入れられるまで、何度も聞いたって確認したっていいんですよ。

 

 

そのうちに自然と信じられる日がきます。

そして、信じられた日に、あなたもよりいっそう彼が好きになりますよ。

 

 

彼の気持ちを確かめるために浮気したり、わざと彼を困らせるようなことをしてしまう人もいます。

 

お互いが傷付くのなら、もっと別の改善策が必要かもしれませんね。

幼少期の体験や、初恋の経験から愛情を信じられなくなってしまっているケースもあります。その場合はその傷を癒していくことで、現実に変化が出てくるでしょう。

 

 

でも、この場合は誰も傷付いてはないのではないでしょうか?

相談者のあなたがモヤモヤはしているかもしれませんが。

 

 

考え方によっては、

彼に自分のことを嫌いなんでしょ?って聞く度に、彼があなたへの愛を言葉にしてくれる。あなたの耳は一番彼の愛のささやきを聞いたことになる。そんな風にロマンチックに考えることもできます。

 

 

現実を変えることが出来ないのなら、あなたの感じ方を変えたらどうでしょうか?