counseling times

カウンセリングタイムズ

Q&A 31『今回は前回のvol30 元カレが忘れられないの続きです。』

 

前回の

Q&A30『元カレのことが今でも忘れることができません』

でやや理論的に回答しました。

 

でも、今回はその続きです。

前回とは少し違った角度から答えてみたいと思います。

 

Q 『元カレのことが忘れられません』

 

A    自分が本気で愛した人を、自分の都合で簡単に忘れようとすることの方が、僕にとっては不自然に感じられます。

 

別れたから、(自分の思った通りの関係にならなかったから)もう彼のことは忘れたい。つらいから、きついから彼のことを忘れたい。

 

 

確かにきつい、つらいですよね。

でも、だからと言ってすぐに忘れたいと思ってしまうのは、自分しか見てない状態でもあるのですよね。

 

 

そこから頑張って抜け出してみること、

それが彼のことを忘れずに、もうひとつ先にステップに行ける時だと思います。

 

 

本気で愛したのなら、

忘れることに力を注ぐのではなく、彼を愛した事実や過去を受け入れられるように力を注ぐのはどうでしょう?

 

 

別れたことで、彼との恋人という関係は終わったかもしれません。

しかし、あなたの心の成長や支え、そうゆう点で見ればまだ彼との関係はつながりは終わってないのかもしれません。

 

 

目に見えることや、簡単な言葉で説明出来ることばかりに気を取られてしまうと、

その出会いの本質から離れてしまうことがあります。

 

 

忘れられないのは、

まだあなたにとって大切なつながりがあるからではないでしょうか?

それをもっと大事にしてみるのはどうですか?