counseling times

カウンセリングタイムズ

見ているものからしか、言葉や想いは生まれてこない

 

 

 

単純に顔の角度を変えることでもいいんですよね。

いつも下を見て歩いている人は、ちょっとでいいから、5度くらいでいいから、顔あげてみる。

 

 

車って車種によって全然視野が変わるんですよね。

窓の大きさもありますし、車自体のフォルム、車高も違いますからね。

いつもと同じ道を走っていても、まったく違う感覚なんですよね。

 

ちょっとしたことで、人生って見えるものが劇的に変わっていくんですよね。

 

 

好きなものを見て生きていく! 

 

赤ちゃんや子供は、目についたものは何でも口に出して言いますよね。

車が通れば「ブーブー」、蝶々がひらひら飛んでいたら「ちょうちょう!!」

目にしたものを何でも大きな声で口に出しますよね。

 

 

実は、大人になった私たちも似たようなものかもしれません。

ムカついているときは、そのような光景を無意識的に見て「どいつこいつもまったく、、、!」と思えば、不倫ドラマを見れば、「あのカップルこんな時間からデートして、しかも年が離れてない?絶対浮気だよ!!」なんて思ったりするワケで。

 

 

口には出しませんが、心の中ではおしゃべりが止まりませんよね。

あなたが見ているもので、あなたの思考は形作られていくんですよね。

 

何を見て、生きていくのか!?

それは実はあなたが選択して行けることなんですよね。

 

 

自分の人生を選択していくことは、自分を愛していくこと。

 

 

 

 

f:id:c_times:20160715115833j:plain