人生は二度寝禁止
だんだんと寒くなってきましたね。
『新しいものを手に入れるためには、古いものを手放すのだ〜!』
とたくさんこのブログで書いてきましたが、
朝起きるときの、寒さからなかなかお布団を手放せなくてなってきました。
お布団を手放さずに手に入るのは、《遅刻》のみなんですけどね、
毎朝、ベットの上で《手放すこと》の難しさを痛感しております。
布団にくるまっていつもでも、ぬくぬくの中で過ごすには気持ちいいですが、
外の世界(ベットの外)にあるものには、出会えないんですよね。
「このままでは遅刻してしまう〜」
という罪悪感を抱えながら、その罪悪感にチクチク心を刺激されて、本当は布団にくるまれても、100%気持ちいいだけではない、うしろめたさという重みがのしかかっているんですよね。
これは、ベットの上だけの話ではなくて、
生活の、人生の、いろんな場面で出くわしますよね。
「このままじゃいけない〜!」
と思いながらも、そこから抜け出すことが出来ない。
新しいチャレンジをしたいけど、今の場所から離れることが出来ない。
人生とお布団では、その重要性が違うかもしれませんが(笑)
私たちは、寒い冬の朝に、
ベットの上でお布団を手放せないように、何かを手放せずにいるんですよね。
でも、覚悟を決めて、布団を手放しても、
実はクローゼットの中にあるコートやダウンジャケットがぬくもりを与えてくれるのです。
そうなんですよね。
今あるものを手放しても、代わりのものがあなたの手に入ってくるんですよね。
人生は二度寝禁止!?
新しいものが入ってくるとき
変化が訪れるとき
古いものから抜け出すとき
今までの価値観に固執してしまって、
チャンスを見てみぬふり、気付かないふり、たまには疑ったりします。
しかし、それはベットから抜け出して、パジャマを着替えるように、
ほんの少しは寒い想いをするかもしれませんが、それでも、外に出かけるお気に入りの洋服を着るように、楽しくワクワクすものなんですよね。
はじめは、
『う〜寒い!!』
とぶるぶる震えてしまうかもしれませんが、暖かい洋服を着て、世界に出かけてみてはどうでしょうか?
counselingtimes.hatenablog.com
counselingtimes.hatenablog.com