あなたの夢を叶える10000通りの方法
来年の目標は決めましたか!?
もう11月も終わり、明日から12月ですね。
今年の大掃除や来年の目標などについてもそろそろ意識し出したところでしょうか?
どんな目標にしょうかな!?
2017年はどんな1年にしようなかな!?
そう思っている人のために少しでも役に立てればいいのですが、、、。
ブログを書く時にメカニズムと、
目標を立てて向かって行くときの道筋はかなり似ている気がします。
ブログを書く時
①どんなテーマで書くかな!?
まずこれを探します。食べ物について書こうかな?それとも最近観たあの映画について書こうかな?
②どんな風に書こうかな!?
テーマが決まればどうのように書いていくかを考えます。
例えば「ラーメン」とテーマを決めても、文章の書き方はたくさんあります。
ラーメンの味について詳しく書こうかな?あのラーメン屋でのエピソードが面白かったな。ラーメンは導入の部分に使って、飲食店でのマナーについて書こうかな?
同じラーメンを使っても、表現の仕方、ストーリー(文章)の書き方はたくさんあります。
このカウンセリングタイムズでも、
一応このように考えて、書きあげています。
ちゃんと出来ているかは、分かりませんが(笑)
『どんなテーマを書くか!?』の選択肢が100個あるとして、
『そのように書くか!?』という文章の構成が100通りあるとしたら、
100✖️100=10000のブログの書き方、表現の仕方があるんですよね。
あなたの夢を叶える方法は、1万通りあるのです。
どんな夢や目標を立てるか?
そして、その夢や目標にどのような道筋でたどり着くのか?
これもさっきのブログの書き方と同様に、100✖️100で10000通りあるのです。
私たちは自分の夢や目標の選択肢も少なくしてしまうし、夢への筋道も少なくしてしまいます。それは、思い込みや不安といったものが原因かもしれません。
あなたの思っていた夢の道筋が外れてしまうと、
もうその夢は叶わないと思ってしまっていませんか!?
本当は別のルートがあるのです。
しかし、自分の知っているルートでなければ、進めないと思い込んでしまっているんですよね。
「自分のやり方を手放す」とか「神様にお願いするだけでいい」
なんて言われるのも1万通りも夢を叶える方法があるのなら納得できますね。
うん!?待てよ!夢はひとつしかないんじゃない!?
と思われた人もいるかもしれません。
しかし、夢や目標も知らないうちに制限をしてしまっているんですよね。
僕も場合は、
男として一人前になるためには、
自分で会社を立ち上げなければいけない!
親に家を買ってあげなければいけない!
などなどたくさんの目標がありました。
ひとつひとつはいいこと、立派な夢かもしれないけども、
男として一人前になることに必ずしも必要なことではありませんよね。
見る人によっては、「そんなことはどうだっていい」と思うかもしれません。
「男として一人前になりたい!」という目標を掘り下げると、
実は誰かに認めてほしい!
頑張っていると分かってほしい!
実はダメな自分を隠そうと必死になっているだけで、自分の弱さを受け入れてほしい!
そんな思いがあるのかもしれません。
(この場合は自分が勝手に自分にダメ出しているだけで、
周りの人は認めてくれていたり、分かっていてくれたりするんですけどね)
ということは、「男として一人前になる!」という目標が、
実はまた違う形の目標に変わっていくことになるのです。
「自分の弱さを認める」「周りからの評価を受け入れる」
などなど。
そう夢も目標も、それを叶える方法も10000通りあるのです。
counselingtimes.hatenablog.com
counselingtimes.hatenablog.com