counseling times

カウンセリングタイムズ

身長2メートルの超マッチョなオカマ•ゴンママ

 

おもしろそうな本を発見しました。

そのタイトルにも『おお!』と思わせてくれる印象があるのだけれども、

もっと気になったのウラ表紙に書いているあらすじ。 

 

f:id:c_times:20170226205835j:image

 

 

”身長2メートルの超マッチョなオカマ•ゴンママ。

昼はジムで体を鍛え、夜はジム仲間が通うスナックを営む。

名物はは悩みに合わせたカクテル。励ましの言葉を添えることも忘れない。いつもは明るいゴンママだが、突如独りで生きる不安に襲われる。その時、ゴンママを救ったのは、過去に人を励ました際の自分の言葉だった”

 

 

身長2メートルの超マッチョのオカマというインパクトが強くて後半の文章が入ってこなかった人がいるかもしれないけど、僕の興味を惹いたのはもちろん後半の文章です。(笑)

 

 

誰かのために一生懸命になれる人は、自分のために一生懸命になれる人だと思う。

 

でも、、周りの人々の為に生きてきた人は、

自分の為に一生懸命になることを忘れてしまって、ココロもカラダも疲れてしまう。

 

自分のために一生懸命になることは、何もムチをうつように頑張ることだけではない。

 

一生懸命休んだっていいし、一生懸命甘えてもいい。

 

 

一生懸命人に関わったからこらこそ、自分を励ますことができる。

一生懸命人間関係で悩んだからこそ、人の気持ちが分かるようになる。

 

 

人生に何も無駄はないとして、

今あなたがどうしても悩みから抜け出せない時は、

 

あなたが一生懸命関わってきたすべてのものが力になってくれる。

 

 

大事なことほど小声でささやく (幻冬舎文庫)

大事なことほど小声でささやく (幻冬舎文庫)

 

 

 

 

 

counselingtimes.hatenablog.com

 

 

counselingtimes.hatenablog.com