自分を知ることは自分を愛すること
真島あみちゃんが福岡でメイクと愛について語ってくれます。
彼女のブログには、胸にグサッと刺さる強い言葉が刻まれてますが、それは彼女が自分自身とそして自分を愛することに真剣に向き合ったからこそオブラートに包まない想いが溢れてくるからでしょう。
メイクとは自分を隠すためではなく、自分自身を愛すること。
彼女はそれを教えてくれます。
心理学も弱い自分を強くするという意味合いよりも、弱い自分も愛せるようになるという意味合いが強いものかもしれません。
そこを愛せるようになると、本当の意味で強い弱いという言葉は必要ではなくなります。
“成熟さ”とは受け入れ与えること
彼女はこう書いてます。
自分を知るから相手も受け入れられる。
自分を知るから相手に与えることができる。
自分自身を受け入れ、自分自身に与えることができるから、愛することを知る。
メイクも生き方も、
流行りやマジョリティを追いかける必要はないのです。
あなただけの特別な道があるのです。
その特別さはみんな持っていて、それぞれがすべて尊いのです。
メイクを通して自分を愛することを知る。
ひとつのきっかけかもしれませんが、毎日鏡の前で自分を愛せるヒントを手に入れることが出来るのなら、人生は少しずつ豊かさの広がりを持つのかもしれません。
counselingtimes.hatenablog.com
counselingtimes.hatenablog.com