雨天決行!不機嫌禁止!?
俳優であり、モデル、映画監督、クリエイターなど多岐に渡って活動してる伊勢谷友介。
何よりも心理学の師匠がテレビドラマ化された時に、師匠役を演じた俳優でもある伊勢谷友介。
彼が『挫折禁止』という言葉を掲げている。
壁や失敗にぶつかった時に始めから挫折、落ち込むことを禁止している。
禁止しているからクヨクヨしている時間なんてない、今の状況を打破するために思考や感覚をポジティブに持っていく。
挫折を許してしまうと、後は落ち込んでいくだけの所をポジティブに前向きに。
『挫折禁止』を掲げてるからこそ、
乗り越えてきた局面や人生をドラマティックに楽しんでいる。
すべての物事も見方や思考を少し変えるだけで、ポジティブになっていく。
これと似たことだが、
『不機嫌禁止』
師匠は、自分が世界に与える影響に興味を持ちなさい。と教えてくれる。
僕が不機嫌な時は、世界もちょっと不機嫌なのだ。
世界は言い過ぎかもしれないが、一緒にいる人は全力ハッピーという状態ではないだろう。
自分は世界に、目の前の人に何が出来るか?分からなくなるかもしれないが、機嫌良くいるだけで世界は今日もハッピーになる。
だからこそ、『不機嫌禁止』
感情を抑圧したり、我慢したり、無理やりに笑え!ってことではない。
自分の機嫌をよくするために、今の状況や過去をどんな風に解釈して、どう捉え直せばいいか向き合い続けることでもある。
人はオートマティックに、習慣のように、
不機嫌になったり、イライラしてしまうことがある。
それがオートマティックに笑顔に、笑ってられるように、自分と向き合っていく、練習していく。
そのうちに自分の笑顔や喜び、ただ気分がいい、機嫌がいいということが、周りにどんな影響を与えているか分かっていく。
オートマティックに幸せになろう。
counselingtimes.hatenablog.com
counselingtimes.hatenablog.com