心を潤す。
あなたは最近いつ心を潤しましたか?
〜〜〜〜〜〜〜〜
人はのどの渇きを感じた時には、お茶を飲もうと思ってもタイミング的にもう遅く、すでに700mlの水分を失っている。これはペットボトル一本以上の水分が失われている。
しかし、そんなにも失われているとも気付かないで、コップ一杯の水すら補給しないこともあるのではないでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは心の分野にも言えます。
疲れてから休むのではなく、疲れる前に休む。
人は疲れを感じている時には、限界のラインを越えて、さらに追いつめてしまった後であることが少なくありません。
だから、ボロボロに疲弊してしまって、復帰まで時間がかなりかかってしまうこともあります。
『あれ?私こんなに疲れていたんだ?』
心身共にすり減らせるだけすり減らしてから、そう気付く人もいますよね。
『休む』という言葉に嫌悪感や苦手意識を持つ人もいるかもしれませんが、
ストイックなアスリートほど自分の身体のメンテナンスに十分すぎる時間を割いています。
あなたは心のストレッチにどれだけの時間を割いているでしょうか?
『頑張りすぎるな!』と言いたい訳ではありません。
頑張るために、心を渇かす前に潤して欲しいのです。
恋愛でも、仕事でも、家事でも、
人生だ最大のパフォーマンスを発揮するために、心を潤し続けて欲しいのです。
あなたの心にとってのコップ一杯の水は何でしょうか?