counseling times

カウンセリングタイムズ

かけがえのない人生。

 

肯定の繰り返しが信念に繋がる。

 その信念が深い確信になると、物語が実現し始める

                   ーモハメド・アリ

 

 

僕の中に、『生き様はダメージジーンズだ!というのがあって、それを定義づけるなら【人生デニム論】になる。

 

デニムは履き込んで色落ちしたり、破れたり、型が付いたり、その人の生活してきた足跡がそのまま風合いになって現れる。

 

f:id:c_times:20180214161524j:image

 

僕が2年間ほぼ毎日と言っていいくらい履き倒したデニム。横にある新品のデニムと比べると色の違いやシワの違いが分かる。

 

 

同じデニムを同じ日に買っても、

何年か後には、まったく違う表情になる。

 

 

歩き方、座り方、ぶつかったり、擦ったり、

飲み物こぼしたり、雨に濡れたり、

人それぞれの表情になる。

 

 

単純に見れば、色落ちしたデニムにしか見えないかもしれないけど、そこには世界に一つだけの表情があり味わいがある。

 

 

僕は人生も同じだと思ってる。

どんな悲しい出来事も、つらい経験も、

あなたらしさ】を作り上げる。

 

そして、それがあなただけの個性となり、魅力になる。

 

 

悲しいことがあったり、つらいことがあったり

人生の全てを肯定的に捉えることは難しいかもしれない。

 

 

夜中に

何が〜ポジティブシンキングだ!ばかやろう!』と全世界に喧嘩を売りたくなる時だってあるかもしれない。

 

 

だからといって、

自分の人生を否定しなくてもいい。

 

 

僕のデニムは毎日履いてただけあって、裏側はツギハギだらけ。

破れたら直し、擦れたら直し、ほどけたら直し。

 

f:id:c_times:20180214163017j:image

 

 

 

何が悲しくて、何が悔しくて、何をもがいてきたか?

何が楽しくて、何を求めてきたか?

 

 

その全てが自分の表情となり、個性となり、魅力となっていくのなら、どうしようもないことにも出会う人生だけど、前向きに生きてみようと思えてくる。

 

デニムと違って、

脱ぎ捨てられない人生だからこそ、

全ての出来事を味わい尽くしてみる。

 

きっとかけがえのない人生となる。