自分の行動のメッセージは?
好きなことを許可するのが苦手?
自分の好きなことをするのが苦手な方っているかもしれません。自分が苦手かどうかも分からないって方もいるかも。
『好きなことが何か分かりません』って表現する人もいるでしょうね。
楽しむことをめんどくさく感じてしまったり、明日はやっと休みが取れて、したいことが出来る!と思っていても、蓋を開けてみれば何となく一日が終わっていたり、、、、
では、好きなこと以外の時間は何をしているんでしょうか?
やらなきゃいけないこと?
やらなきゃいけないと思っていること?
何もしていない時間?
我慢している時間?
誰かに認めらようとしていること?
誰かの代わりにしている時間?
仕事!とか家事!とか歯磨き!とか一つの言葉で表すと簡単かもしれませんが、書き出してみると面白いかもしれません。
この仕事は、
好きだからやってる?
生活のためにやっている?
家族のために?
自分が立派に思われるから?
どれが正解とか、良いとか悪いもないですし、
仕事でも、細かく分類していけば『これは後輩の穴埋めの為にやっている!』ってのも出てくるだろうし、タイミングによって変わってきたりします。
視点を変えてみれば、やらない事も何かの為?誰かの為?
『好きなことをしない』ってのも、もしかしたらそこに見えない意図があるかもしれません。
幸せそうにするのが申し訳ない。
恵まれているのを隠さなきゃいけない
そんな風に好きなことをしないってことも、何かのメッセージかもしれないですよね?
そのメッセージも書き出してみるとおもしろいかもしれませんよ。