男性をヒーローにするには?
先日のこの記事から始まる連続投稿が反響で、たくさんのコメントをもらいました。
counselingtimes.hatenablog.com
女性は男性を癒し受け止めてあげる才能がある!
そこを具体的にいくつか教えて欲しいとの声がありました。
確かに、感覚的には分かっても、
『自分の愛を信じて待つってどうゆうこと?』
『それってどうしたらいいの?』
と思われた方も他にいらっしゃったかもしれませんね。
少し男性心理を交えながら僕なりに答えていきますね。
ポイントになるのは、
女性が男性について知らない?誤解している?テーマの一つについて、
『男性は女性がどうしたら喜ぶのか(全くと言っていいほど)分からない』
というのがあると思います。
**()内の言葉が痛いほど当てはまるパートナーをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。
そうなんですよね。
『男性は愛してないから何も私の為にしてくれない!』のではなく、『男性は女性の為に何をしていいか分かってないから、何もしない』って言い換えた方がニュアンスとしては近いんですよね。
**もちろんマメで繊細な男性がいるのも確かですよね。そういった男性はモテていたりしまね〜。
話を戻すと、
男性は女性が何をされたら喜ぶか分からないんですよね。
女性からしたら、
『だからって何もしないのはどうよ?』
と思うかもしれませんが、
男性は何もしないことよりも、
何かしてあなたを傷付ける方が怖いんですよね。
あんなワガママで、社会では強そうにしているパートナーも、実はその部分で繊細だったりします。
そう、表面的なパートナーの態度とその態度に隠された繊細な部分のギャップにびっくりされる方もいるんではないでしょうか?
しかも、
『何もしてくれないこと』に対して、ついつい怒ってしまうと、(まぁ怒りたくなっても当然ですよね)
何故か逆ギレされたり、距離を置かれたりと思いもよらぬ行動をされた方もいるかもしれません。
女性を喜ばせられない自分にダメ出ししてるほど、男性は逆ギレしたり、
また、
「あ〜、俺はやっぱり女性を喜ばせられないんだ〜」と自分の殻に閉じこもったりしてしまうんですよね。
ここまで読んでくれた女性の読者さん
それでは、『せーの!』でその心を声に出しましょう!
『は〜、彼ってなんて繊細なの〜、、、』
そう、厄介とも思ってしまうくらい繊細な部分があるんですよね。
しかし、その厄介で繊細な部分だけではなく、
頼りになったり、信頼したり、ロマンスをくれたのもパートナーなんですよね。
だからこそ、
パートナーを愛してるし、
だからこそ、
期待も膨らむし、、、。
ここでやっと冒頭の本題です。
そのパートナーの繊細な部分を癒して受け止めてあげることが出来るのがあなたの才能であり、
パートナーがその恐れから抜け出しあなたを愛することの喜びを生きるようになれるのはあなたの魅力パワーなんですよね。
そこにはまず、
【あなたの喜びを教えてあげる】
というレッスンが必要になるのです。
続く